料理教室レポート

美容と健康のランチ、こんなにかんたん♪
2019.05.19
次回の料理教室のメニューを試作
~美容と健康の中華風ランチ~
ココットダッチオーブンで
はちみつチャーシュー
何が大変だったか
それは…たこ糸で縛るという作業
スタッフ、必死の作業![]()
豚肩ロースとたこ糸、
たったこの2つを相手に
YouTube動画に頼った![]()
おそらく、受講される方々の大半は
この作業がはじめてであろうと
思われる
ここで、スタッフが知らない![]()
出来ない
はダメダメ
ただ…
不器用というのはお許しを![]()
それは仕方ないのさ![]()
ここさえ乗り越えれば、
美味しいチャーシューが
出来たも同然![]()
後は、ココットダッチオーブンに
混ぜておいた調味料を入れて
蓋をしてタイマー設定して点火

この柔らかさにはびっくり![]()
縛りさえクリアすれば
何度も作ってみたくなる
大皿料理の一品だ![]()

夏の紫外線対策
薬膳風おかゆ
おかゆ、侮れない![]()
アレンジすれば
こんなにしっかりと主張のある
立派なおもてなし料理の一品に![]()
クコの実や松の実
これらが、薬膳風味を出す
クコの実の赤い色が
オシャレ感を増す![]()

豆乳で作る杏仁豆腐
杏仁霜(きょうにんそう)
どこに売っているのか![]()
どんなパッケージかを
ネットで調べてから、
某大型スーパーへ向かった
店員さんに聞けばいいのに
自力で探したいという
変なこだわり
某大型スーパー内の
某輸入食品ショップにあった![]()
お菓子コーナーではなくて
調味料の陳列棚に
ネットで調べたパッケージがあった![]()

あんにん、って
お菓子に使うときは
「あんにん」と発音して、
薬膳として使うときは
「きょうにん」と発音するらしい
これまたネット情報
やばいほどネットに頼っている
ググりまくり![]()
Googleで検索することを
ググるという
もう一品の
揚げないフライパン焼き春巻き
は7月の料理教室のご報告で…
こちらからも料理教室のご案内をしています♪ LINE


